オークションは通信販売と同じく、ヴァーチャルの取引です。
つまり売り手と買い手が互いに顔を見ないで取引すると言う事です。
商品の受け渡しには宅配業者が間に入ったり、代金の受け渡しは金融機関での
口座によるなど、リアルの取引には無い不確定要素が多くなります。
トラブルが発生しやすいといえるでしょう。
自身の正当性をブランディング化したり、相手の正当性を測るのに‘評価’があります。
ヤフオクでの取引を上手く行ったのかを測る指標が‘評価’なのです。
取引を上手く出来なかった場合は悪い評価がつき、上手くいけば良い評価がつきます。
評価は信用と置き換えることが出来ます。
信用の低い方と貴方は取引したいですか?
評価を得るには私は迅速な連絡・対応と丁寧な梱包と良い品が不可欠と考えています。
リアルのビジネスでも信用を得るには時間がかかります。
失うときは一瞬です。
オークションでの信用は‘評価’です。
絶対マイナス評価がつかないようにしてください。
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントをどうぞ